コメント
No title
おはようございます。
サツマイモは大好きなので、よく圧力鍋で蒸かして食べます。
乾燥芋はうまみがギュッとして甘くて美味しいですよね。
あぶって食べる、最高ですね!
こうして手作りすればいいんですね。
さっそく、やってみます!
年末に乾燥しいたけをつくりました。
保存の意味があったのに、すぐに煮物に使いました(^.^)
心持ち、栄養がアップしたのかな?
最後の、点々だけなのに、ジャガーに見えてくるから面白いです(^^♪
サツマイモは大好きなので、よく圧力鍋で蒸かして食べます。
乾燥芋はうまみがギュッとして甘くて美味しいですよね。
あぶって食べる、最高ですね!
こうして手作りすればいいんですね。
さっそく、やってみます!
年末に乾燥しいたけをつくりました。
保存の意味があったのに、すぐに煮物に使いました(^.^)
心持ち、栄養がアップしたのかな?
最後の、点々だけなのに、ジャガーに見えてくるから面白いです(^^♪
干し芋3⁺
おはようございます。
化石燃料をあまり使わないで、脱CO2の世界で活躍されているマーチンさんの気持ちがよく伝わります。
帆船に乗ったり、自転車に乗ったり、ご自分の家で自家製の野菜や根菜を育てたりと、さすがですね。
マンション住まいだと、なかなか自宅で野菜類などを栽培するのは難しいですが、我が家の近くはまだまだ畑も多く、貸農園で野菜作りに精を出している人も結構います。
そういった人を見ていると、なんだか羨ましいような気もしますが、とても手間もかかり、私のような無精者には手が出せない世界かもしれません。
カンソウ イモ、ジャガー イモにはまたまた笑ってしまいました。
化石燃料をあまり使わないで、脱CO2の世界で活躍されているマーチンさんの気持ちがよく伝わります。
帆船に乗ったり、自転車に乗ったり、ご自分の家で自家製の野菜や根菜を育てたりと、さすがですね。
マンション住まいだと、なかなか自宅で野菜類などを栽培するのは難しいですが、我が家の近くはまだまだ畑も多く、貸農園で野菜作りに精を出している人も結構います。
そういった人を見ていると、なんだか羨ましいような気もしますが、とても手間もかかり、私のような無精者には手が出せない世界かもしれません。
カンソウ イモ、ジャガー イモにはまたまた笑ってしまいました。
No title
ユキさん こんばんは
干し芋作りは、天候により出し入れしたり、ひっくり返したり、鳥対策をしたりと、手間と時間がは掛かりますが、安心して食べられるのが一番です。
乾燥シイタケもいいですね!
今の時期ならではの「北風と太陽」の合作ですね。
ジャガー、気付いて頂けましたか!
顔は∵すぐ決まったのですが、シッポは2点3点してしまいました。
有難うございました。
干し芋作りは、天候により出し入れしたり、ひっくり返したり、鳥対策をしたりと、手間と時間がは掛かりますが、安心して食べられるのが一番です。
乾燥シイタケもいいですね!
今の時期ならではの「北風と太陽」の合作ですね。
ジャガー、気付いて頂けましたか!
顔は∵すぐ決まったのですが、シッポは2点3点してしまいました。
有難うございました。
No title
smallwoodsさん こんばんは
干し芋は買うと結構な値段ですが、自分で作ると安上がりなのと安全なので作っています。
ジャガイモなどは殆んど手間は掛かりません。大き目のプランターでもOKです。
近くに貸農園、いいですね!
狭い庭なので、もっと植える場所ホシイモのです。
有難うございました。
干し芋は買うと結構な値段ですが、自分で作ると安上がりなのと安全なので作っています。
ジャガイモなどは殆んど手間は掛かりません。大き目のプランターでもOKです。
近くに貸農園、いいですね!
狭い庭なので、もっと植える場所ホシイモのです。
有難うございました。